目次
今週の指標・休場
https://fx.minkabu.jp/indicators
https://fx.minkabu.jp/references/holidays
- 課題 ダウカウントを丁寧に 節目を意識してわかりやすく 1時間以下をもっと丁寧に
- ダウカウント それまでの波のサイズを意識して 2種類以上模索する
- 押し戻り水平線を考える
- 各時間足の流れを考えていく
- 日足の確定は1日の終わりなので サポレジを動かさない
- 現在の波の状況 『波の途中』とか・・ならどうなり易いのか 言語化していく
- もっと明確に言語化していく・・斜めの攻防ライン抜けとか
- 日足の波・4時間の波・その中の1時間をイメージしていく
- 自分らしく生きる
- 生活の基盤を再構築する
- 寄り添ってくれた人たちにお返しがしたい
- 静かなところに移住しのんびり暮らしたい
- 3年後のイメージは
パートナーを見つけて暖かい地域でのんびり暮らしている
- マーケット5つの真実
- 何事も起こり得る
- 利益を出すために次何が起こるか知る必要はない
- 優位性を明確にする一定の可変要素には勝ち負けがランダムに分布する
- 優位性があるとはあることが起こる確率がもう一方よりも比較的高いことを言う。
- マーケットのどの瞬間も唯一のものである。
- 私は自分の優位性を客観的に認識している
- 私は全てのトレードでリスクを前もって決めている
- 私は完璧にリスクを受け入れている
- 私は疑念も躊躇もなく自分の優位性に従う
- 私はマーケットが可能にしてくれた勝ちトレードから利益を掴み取る
- 私はミスを犯すことへの自分の対応を継続的に監視している
- 私はこうした一貫した成功の原理の絶対的必要性を理解している。したがって決してこれを破らない。
ドル円

週足・日足
週足 上
青い水平線は押し目買い勢力がいる
日足
下の黄色の水平線の下には 買支え勢力

4時間足・1時間足
4時間 下 静観
オレンジ色の水平線の上に売り抑え勢力
トレンドは出ていない
静観したい
1時間 下
緑色の水平線の上には売り抑え勢力
黄色の水平線は日足の買支え勢力がいてそこで止まってきている
1時間反転を待って4時間売り抑えまで1時間トレードをするか下の方から入れれば考える
今日の気づき・トレード・振り返り(環境認識時点では空欄)
・
・
ユーロドル

週足・日足
週足 上
青色の水平線の下には週足押し目買い勢力がいる
日足 上
上昇の波の途中
黄色の水平線の下には押し目買い勢力
昨日エントリーしたポジションを少し残してあるので日足の波の利確を考えていきたい

4時間足・1時間足
4時間 上
上昇の波の途中
オレンジ色の水平線の下には押し目買い勢力
日足の波が出ているので押してきたら買う
1時間 上
緑色の水平線の下には買支え勢力
ここからは手がでない
今日の気づき・トレード・振り返り(環境認識時点では空欄)
・
・
ポンドル

週足・日足
週足 下
青の水平線の上には売り抑え勢力がいる
先週のながい下ヒゲガ気になる
日足 上
上昇の波の途中
黄色の水平線の下には押し目買い勢力

4時間足・1時間足
4時間 上
上昇の並の途中
オレンジ色の水平線の下には押し目買い勢力
日足が波の途中なので押してきたら買う
1時間 上
緑色の水平線の下には買い支え勢力
ここからは手がでない
今日の気づき・トレード・振り返り(環境認識時点では空欄)
・
・
今日の気づき
- トレードをしていない日でも、FXに関連して気づいたこと、思ったことをなんでもアウトプットしていきます。アハ体験などは赤文字で書くのも大事です
- リスト
- リスト
コメント