2025/11/03 トレード日誌

目次

今週の指標・休場

https://fx.minkabu.jp/indicators

https://fx.minkabu.jp/references/holidays

  • 18:00 ユーロ PMI
  • 18:30 イギリス PMI
  • 23:45 米国 PMI
  • 24:00 米国 ISM製造業景況指数
  • 今週 雇用統計が無い可能性がある
  • 今週の課題
  • ダウカウント 他の可能性を無視しない 
  • 過程にフォーカス 
  • まずトレード日誌 その後ジャーナリング
  • 水平線の左に答えがある
  • 利確のルール作りで プロスペクト理論を黙らせる
  • 4時間の波に最後まで関わっていく (H4、H1、M15、M5のチャートを残しておく事により各時間足のチェックをする)
  • 環境認識で何をどう感じているか⁈を書いていく リスク・波・主観ではないのか?
  • 朝の環境認識をする前に読み返したかったので 塾長のHPより
  • 環境認識5つの心得
  • 環境認識を間違うと全てが狂う、命を懸けろ、本気になるんだ
  • 集中しないと読み取れない、フロー状態に入ってからFXという戦場に足を踏み入れる
  • ダウカウントを元に思考をするんだ
  • 波と市場参加者の心理がどうなっているのか、がまず大事。
  • 今の状態から波のなりやすさやリスクが視えてくる、波のなりやすさの一部が獲物と心得る。
  • 課題 ダウカウントを丁寧に 節目を意識してわかりやすく 1時間以下をもっと丁寧に
  • ダウカウント それまでの波のサイズを意識して 2種類以上模索する
  • 押し戻り水平線を考える
  • 各時間足の流れを考えていく
  • 日足の確定は1日の終わりなので サポレジを動かさない
  • 現在の波の状況 『波の途中』とか・・ならどうなり易いのか 言語化していく
  • もっと明確に言語化していく・・斜めの攻防ライン抜けとか
  • 日足の波・4時間の波・その中の1時間をイメージしていく
  • 一歩前へ 
  • できる範囲でいいので自分を褒める
    ダウカウントが皆さんに近づいている💪
  • 自分らしく生きる
  • 生活の基盤を再構築する
  • 寄り添ってくれた人たちにお返しがしたい
  • 静かなところに移住しのんびり暮らしたい
  • 3年後のイメージは
    パートナーを見つけて暖かい地域でのんびり暮らしている
  • マーケット5つの真実
    • 何事も起こり得る
    • 利益を出すために次何が起こるか知る必要はない
    • 優位性を明確にする一定の可変要素には勝ち負けがランダムに分布する
    • 優位性があるとはあることが起こる確率がもう一方よりも比較的高いことを言う。
    • マーケットのどの瞬間も唯一のものである。
  • 私は自分の優位性を客観的に認識している
  • 私は全てのトレードでリスクを前もって決めている
  • 私は完璧にリスクを受け入れている
  • 私は疑念も躊躇もなく自分の優位性に従う
  • 私はマーケットが可能にしてくれた勝ちトレードから利益を掴み取る
  • 私はミスを犯すことへの自分の対応を継続的に監視している
  • 私はこうした一貫した成功の原理の絶対的必要性を理解している。したがって決してこれを破らない。

ドル円 −1.4pips

週足・日足

週足・日足

週足 上 
波・上昇の波の途中
水平線・青い水平線の下には押し目買い勢力がいる
SMA・週足SMAは上昇 買い支えがいる

日足 上
波・上昇の波の途中
水平線・黄色の水平線の下には押し目買い勢力
    
SMA・日足SMAも上昇 買い支えがいる


4時間・1時間

4時間足・1時間足

4時間 上
波・上昇の波の途中
水平線・オレンジ色の水平線の下には買い支え勢力
SMA・4時間SMAは上昇 買い支えがいる

   

1時間 上
波・ヨコヨコ
水平線・緑の水平線の下には買い支え勢力
SMA・1時間SMAはヨコヨコ

  • 4時間が再度高値更新なら中段持ち合いからの上昇
  • 下抜けするとトレンド転換の卵からの日足の押し
  • 1時間で日足のサポートか4時間SMAまで戻り売りは狙わない
    全ての足が上を向いているから
  • 観察する

今日の気づき・トレード・振り返り(環境認識時点では空欄)

トレード 22:10
4時間持ち合いからの1時間トレード
1時間 1回目に高値抜けた時 欧州時間だったのので行くのかな?と思いつつ、AUD/JPYが下がってきていたので、そちらに集中していた

2回目ヒゲでさ他に高値更新、NY近いので来るかなと思い15分転換したところでエントリー
1時間トレードなので5分ダウ崩れで、ほとんど利確する予定
エントリー 154.211 ストップ 154.13
5分のSMAを実体で下抜けしてきたら手仕舞うかも

  • 15分の足までは確定したが
    1時間が抜けてない判定されたか・・
  • 少し5分ダウ崩れで 利確してあったので
    トータル −1.4pips

    冬時間 眠い・・

ユーロドル

週足・日足
週足

週足・日足

週足 下
波・下降の波の途中
水平線・上の青色の水平線の上には戻り売り勢力
SMA・週足のSMAはヨコヨコ
※ダウカウント上と見ている勢力もいる
買い支えがいそうなところは急反発に注意していく
   

日足 下
波・下降の波の途中
水平線・黄色の水平線の上には戻り売り勢力
SMA・日足SMAは下降中 売り抑えがいる



4時間・1時間
週足

4時間足・1時間足

4時間 下
波・下降の波の途中
水平線・オレンジ色の水平線の上には戻り売り勢力
SMA・4時間SMAは下降 売り抑えがいる

1時間 下
波・下降の波の途中
水平線・緑の水平線の上には売り抑え勢力
SMA・1時間SMAは下降 売り抑えがいる

  • 日足下降の波の途中なので4時間戻り売りを狙って行く
    4時間レジスタンスまで戻すと1時間が上目線になる。そこから反転を待ってエントリー NY時間かな・・

    波が小さくなってきているので
    安値更新しなく、日足の戻しになって行く可能性も頭の中に入れておく

    あと、真下に週足のヒゲ1.15278がある
    買いと見ている勢力の買い支えがあるかも

今日の気づき・トレード・振り返り(環境認識時点では空欄)

・斜めが効いている感じだが
早めに行ってしまった。こんな伸びた先で・・・、これは獲物ではないな

・やはり週足の先週の陰線でトレンド変わった⁈
トレンド転換シグナルじゃないの? だった

ポンドル

週足・日足

週足 下
波・下降の波の途中
水平線・青色の水平線の上には戻り売り勢力
    
SMA・週足SMA 下降
 
日足 下
波・下降の波の途中
水平線・黄色の水平線の上には戻り売り勢力
SMA・日足SMAは下降 
※日足緑のダウカウントも考慮しておく。日足のレジスタンスの位置が変わる

4時間足・1時間足

4時間 下
波・下降の波の途中
水平線 オレンジ色に水平線の上には売り抑え勢力
SMA・4時間SMAは下降 売り抑えがいる

1時間 下
波・下降の波の途中
水平線・緑の水平線の上には売り抑え
SMA・1時間SMAはヨコヨコ

  • 日足下降の途中、4時間戻り売りだが全戻し
    2番をつけた後の1時間下落トレンドスタートを狙って行くのがセオリーだが、
    伸びたところで明確な4時間のトレンドが出なくなっているのも気になる。
    ユーロドルの方が良いかも
    観察して行く

今日の気づき・トレード・振り返り(環境認識時点では空欄)

・朝の動画で塾長と見立てが同じだが
「トレンドが減速」という言葉を使っていた

AUD/JPY +4.7pips

週足・日足

週足 上
波・上昇の波の途中
水平線・青色の水平線の下には押し目買い勢力
    
SMA・週足SMA 上昇 買い支えがいる
 
日足 上
波・上昇の波の途中
水平線・黄色の水平線の下には押し目買い勢力
SMA・日足SMAは上昇 買い支えがいる

4時間・1時間
朝、4時間が見切れていたので

4時間足・1時間足

4時間 上
波・上昇の根っっこか?
水平線 オレンジ色に水平線の下には押し目買い勢力
SMA・4時間SMAは上昇 買い支えがいる

1時間 上
波・上昇の
水平線・緑の斜めの下には押し目買い勢力
SMA・1時間SMAは ヨコヨコから上昇ぎみ

  • 日足上昇の波の途中で4時間押し目買い
    間延びした感はあるが、ストライクゾーン
    水平線の押し目買い勢力とSMAの買い支え、斜めもキレイだったのでエントリー
  • 4時間で見ると伸び過ぎ感がある
    日足でもここから買う?という位置にいる

今日の気づき・トレード・振り返り(環境認識時点では空欄)

トレード
朝の時点で斜め抜けて、1時間も上抜けしていたので、少し待ってエントリー ストップを直近安値

逆に、キレイすぎて心配なエントリーポイント
この後を見て行く
4時間の直近の高値に30%程利確の指値
そこまで行けば残り損切りを食らっても・・

  • 欧州時間前
    1時間が更に波が出たので
    ストップを移動
  • 5分ダウが崩れたので
    30%利確  100.894→101.029 +13.5pips
  • 利確が遅れた・・
    トレンド転換の卵か?
    押し目買い否定か?色々考え遅れた
    残り 70%のポジション +1pips 平均 4.7pips
  • 少し残すはずが・・
    「利益がなくなる・・」とプロスペクト理論が・・
  • 23:00
    1時間がSMAを割ってきた
    2回目エントリーまだ狙って良いものか?
  • 4時間SMAを横を向きだした 確定ではないが
  • 伸びた先は難しい
    早めに利確も考えていかなくては
  • 23:35
    1時間が下目線になり
    上昇の起点も割り込んできたので
    ここからは何もしない 観察して行く

今日の気づき

  • トレードをしていない日でも、FXに関連して気づいたこと、思ったことをなんでもアウトプットしていきます。アハ体験などは赤文字で書くのも大事です
  • リスト
  • リスト

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる